<% include %> は他のファイルをインクルードするJSPディレクティブです。
<% include file="/header.html" %>
JSPの例を次に示す。
<%@ page contentType="text/html;charset=UTF-8" %>
<html>
<head>
<title>Example</title>
</head>
<body>
<% include file="/common/header.html" %>
</body>
</html>
<jsp:include> タグには次の属性を指定する。
<%@ include %>
ディレクティブと <jsp:include>
アクションタグは、どちらも他のページをインクルードすることができる。両者には次のような違いがある。
<jsp:include> | <%@ include %> | |
---|---|---|
タイミング | 実行時 | コンパイル時 |
実行速度 | 遅い | 速い |
用途 | 動的コンテンツ | 静的コンテンツ |
<jsp:include>
アクションタグは実行時にインクルードするため、動的コンテンツをインクルードするのに向いている。
HTMLのような静的コンテンツをインクルードするには、<%@ include %>
ディレクティブを使用したが方がよい。
JSPのアクションタグには、他にも次のタグがある。