Markdown 記法とはHTMLに変換できる文章を簡単に記述できる軽量マークアップ言語です。その書き方とチートシートを紹介します。
Markdown 記法において、見出し1は次のように書く。
# header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h1>header</h1>
Markdown 記法において、見出し2は次のように書く。
## header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h2>header</h2>
Markdown 記法において、見出し3は次のように書く。
### header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h3>header</h3>
Markdown 記法において、見出し4は次のように書く。
#### header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h4>header</h4>
Markdown 記法において、見出し5は次のように書く。
##### header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h5>header</h5>
Markdown 記法において、見出し6は次のように書く。
###### header
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<h6>header</h6>
Markdown において改行で区切られたテキストは、HTML において br 要素に変換される。
foo
bar
baz
上記の Markdown 記法は、以下に示す HTML に相当する。
foo<br>bar<br>baz
Markdownにおいて、空行で区切られたテキストは段落になる。
Markdownは軽量マークアップ言語のひとつです。
HTMLのような構造化文書を、より簡潔に記述できます。
軽量マークアップ言語には、ほかにもTextileなどがあります。
Markdownは軽量マークアップ言語のひとつです。
HTMLのような構造化文書を、より簡潔に記述できます。
軽量マークアップ言語には、ほかにもTextileなどがあります。
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<p>Markdownは軽量マークアップ言語のひとつです。<br>HTMLのような構造化文書を、より簡潔に記述できます。</p>
<p>軽量マークアップ言語には、ほかにもTextileなどがあります。</p>
Markdown記法において、表は次のように記載する。
| CODE | BANK |
|------|-----------------|
| 0001 | Mizuho Bank |
| 9900 | Japan Post Bank |
CODE | BANK |
---|---|
0001 | Mizuho Bank |
9900 | Japan Post Bank |
このMarkdown記法は、次のHTMLに相当する。
<table>
<thead>
<tr>
<th>CODE</th>
<th>BANK</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>0001</td>
<td>Mizuho Bank</td>
</tr>
<tr>
<td>9900</td>
<td>Japan Post Bank</td>
</tr>
</tbody>
</table>
Markdown記法でテーブルのセルを中央揃えにするには、仕切り線の両端にコロンを付ける。
| CODE | BANK |
|------|:---------------:|
| 0001 | Mizuho Bank |
| 9900 | Japan Post Bank |
CODE | BANK |
---|---|
0001 | Mizuho Bank |
9900 | Japan Post Bank |
Markdown記法でテーブルのセルを右寄せにするには、仕切り線の右端にコロンを付ける。
| MOUNTAIN | HEIGHT |
|----------|-------:|
| Takao | 599m |
| Fuji | 3,776m |
MOUNTAIN | HEIGHT |
---|---|
Takao | 599m |
Fuji | 3,776m |
Markdown記法において、順序なし箇条書きは次のように記載する。
- item1
- item2
- item3
このMarkdown記法は、次のHTMLに相当する。
<ul>
<li>item1</li>
<li>item2</li>
<li>item3</li>
</ul>
順序なし箇条書きを階層化するには、インデント(字下げ)をすればよい。
- item1
- item1.1
- item1.2
- item2
- item3
Markdownにおいて、順序あり箇条書きは次のように記載する。
1. item1
1. item2
1. item3
数字は何でもよい。入力のしやすさや修正の容易さからいえば、すべて1にするのが簡単である。見やすさからいえば、数字を変えた方がよい。
1. item1
2. item2
3. item3
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<ol>
<li>item1</li>
<li>item2</li>
<li>item3</li>
</ol>
順序ありリストを階層化するには、インデント(字下げ)をすればよい。
1. item1
1. item1.1
1. item1.2
1. item2
1. item3
Markdownにおいて、リンク(アンカー)は次のように記載する。
[資産運用のすゝめ](https://tsuker.net/)
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<a href="https://tsuker.net/">資産運用のすゝめ</a>
Markdownにおいて、強調は次のように記載する。
This is *emphasized* word.
This is emphasized word.
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
This is <em>emphasized</em> word.
Markdownにおいて、強調は次のように記載する。
Markdownの **強調** はこのように記載します。
Markdownの強調はこのように記載します。
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
Markdownの<strong>強調</strong>はこのように記載します。
Markdown記法において打ち消し線を引くには、次のように記載する。
~~strikethrough~~
strikethrough
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<del>strikethrough</del>
Markdown記法において整形済みテキストを記述するには、行頭に空白を4つ入れるか、行頭にタブを入れる。
preformatted text
preformatted text
このMarkdownは、次のHTMLに相当する。
<pre>preformatted text</pre>
The Daring Fireball Company LLC. (2022) Markdown