コマンドプロンプトとは、WindowsをCUIで対話的に操作できるアプリケーションです。この記事では、コマンドプロンプトから実行できるコマンドをご紹介します。
>
1>
2>
>>
1>>
2>>
ファイル拡張子とファイルタイプの関連付けを表示・変更する。
ASSOC [.ext[=[filetype]]]
すべてのファイル拡張子の関連付けを表示する。
ASSOC
指定したファイル拡張子の関連付けを表示する。
ASSOC .ext
ファイル拡張子の関連付けを変更する。
ASSOC .ext = filetype
ファイル拡張子の関連付けを削除する。
ASSOC .ext =
EXITは、コマンド・プロンプトを終了するコマンドである。
EXIT [/B] [code]
ファイルタイプと実行コマンドの関連付けを表示・変更する。
FTYPE [filetype[=[command]]]
すべてのファイルタイプと実行コマンドの関連付けを表示する。
FTYPE
指定したファイルタイプと実行コマンドの関連付けを表示する。
FTYPE filetype
ファイルタイプに実行コマンドを関連付ける。コマンドに引数を渡す場合、 %1, %2 (1番目に引数、2番目の引数)や %* (すべての引数)を指定する。
filetype = command
ファイルタイプの関連付けを削除する。
FTYPE filetype =
拡張子が .lua
のファイルをコマンド lua.exe
で実行するよう関連付けする例を示す。
ASSOC .LUA=LUASCRIPT
FTYPE LUASCRIPT="C:Program Files\Lua\5.1\lua.exe" %1 %*
MKLINKはシンボリックリンクを作成するWindowsコマンドである。
シンボリックリンクを作成する。
MKLINK link target
作成するシンボリックリンクの名前を指定する。
リンクが参照するパス(相対パスまたは絶対パス)を指定する。
ディレクトリのシンボリックリンクを作成する。
MKLINK /D link target
(シンボリックリンクではなく)ハードリンクを作成する。
MKLINK /H link target
ディレクトリジャンクションを作成する。
MKLINK /J link target
入力のリダイレクトは、次の構文で行う。
command descriptor < filepath
command には、実行するコマンドと引数を指定する。
descriptor にはファイル記述子を指定する。通常、標準入力のファイル記述子は0である。
filepath には、入力元ファイルのパス名を指定する。
more コマンドの標準入力をキーボードからファイルに切り替える例を次に示す。
more 0< C:\work\myfile.txt
標準入力をリダイレクトする場合は、ファイル記述子を省略することができる。
ファイル記述子を省略して、more コマンドの標準入力をキーボードからファイルに切り替える例を次に示す。
more < C:\work\myfile.txt
出力のリダイレクトは、次の構文で行う。
command [parameter-list] [descriptor]> {filepath| NUL}
command には、実行するコマンドと引数を指定する。
descriptor にはファイル記述子を指定する。通常、標準出力のファイル記述子は1、標準エラー出力のファイル記述子は2である。
filepath には、出力先ファイルのパス名を指定する。ファイルが存在しなければ、新たに作成される。
type コマンドの出力先(標準出力)をディスプレイからファイルに切り替える例を次に示す。
type C:\work\myfile.txt 1> C:\work\newfile.txt
type コマンドのエラー出力先(標準エラー出力)をディスプレイからファイルに切り替える例を次に示す。
type C:\work\myfile.txt 2> C:\work\error.txt
標準出力をリダイレクトする場合は、ファイル記述子を省略することができる。
ファイル記述子を省略して、type コマンドの出力先(標準出力)をディスプレイからファイルに切り替える例を次に示す。
type C:\work\myfile.txt > C:\work\newfile.txt
標準エラーをリダイレクトする場合は、ファイル記述子を省略することはできない。
出力をリダイレクトするとき、出力先のファイルが既に存在する場合は、いったん既存のファイルが削除されてから新たにファイルが作成される。つまり、既存ファイルの内容は失われる。
既存ファイルの内容を失わずに追加書き出しを行なう場合、出力のリダイレクトは、次の構文で行う。
command descriptor>> filepath
type コマンドの出力先(標準出力)をディスプレイからファイルに切り替えて、追加書き出しする例を次に示す。
type C:\work\myfile.txt 1>> C:\work\newfile.txt
type コマンドのエラー出力先(標準エラー出力)をディスプレイからファイルに切り替えて、追加書き出しする例を次に示す。
type C:\work\myfile.txt 2>> C:\work\error.txt
追加書き出しする際も、標準出力をリダイレクトする場合は、ファイル記述子を省略することができる。
type C:\work\myfile.txt >> C:\work\newfile.txt
NULLデバイスに出力する(どこにも出力しない)場合は、NUL
にリダイレクトする。識別子 NUL
は大文字でも小文字でもよい。
C:\> ECHO hello > NUL