JavaScriptのNavigatorオブジェクトはウェブブラウザの情報を取得できるオブジェクトです。この記事では、Navigatorオブジェクトとその使い方をサンプルを交えてご紹介します。
NavigatorオブジェクトはWindowオブジェクトの一部であり、window.navigatorプロパティを通じてアクセスできる。
プロパティ | 説明 |
---|---|
appCodeName | ブラウザのコード名 |
appName | ブラウザ名 |
appVersion | ブラウザのバージョン情報 |
cookieEnabled | ブラウザのクッキーが有効かどうか |
platform | どのプラットフォームでブラウザがコンパイルされたか |
userAgent | ブラウザのユーザエージェント |
プロパティ | 説明 |
---|---|
javaEnabled | ブラウザにJavaを有効にするかどうか |
taintEnabled | ブラウザにデータテイントを有効にするかどうか |
navigator.appCodeNameは、ウェブブラウザのコード名を示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.appCodeName);
</script>
navigator.appNameは、ウェブブラウザの名前を示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.appName);
</script>
navigator.appVersionは、ウェブブラウザのバージョン情報を示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.appVersion);
</script>
navigator.cookieEnabledは、ウェブブラウザのクッキーが有効かどうかを示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.cookieEnabled);
</script>
navigator.platformは、どのプラットフォームでブラウザがコンパイルされたかを示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.platform);
</script>
navigator.userAgentは、ウェブブラウザのユーザエージェントを示すプロパティである。
<script>
document.writeln(navigator.userAgent);
</script>
ユーザエージェント文字列からウェブブラウザの種類を判定できる。
ブラウザ | UAに含まれる文字列 |
---|---|
Chrome | Chrome および Safari |
Edge | Edge |
Firefox | Firefox |
Internet Explorer 10以前 | MSIE |
Internet Explorer 11 | Trident |
Opera | Opera |
Safari | Safari |
ブラウザの種類を判定する例を示す。
document.write(browser());
function browser() {
if (navigator.userAgent.indexOf("Chrome") !== -1) {
return "Chrome";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Trident") !== -1) {
return "Internet Explorer 11";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Edge") !== -1) {
return "Edge";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Firefox") !== -1) {
return "Firefox";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("MSIE") !== -1) {
return "Internet Explorer 10";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Opera") !== -1) {
return "Opera";
} else if (navigator.userAgent.indexOf("Sarafi") !== -1) {
return "Safari";
}
}
taintEnabledメソッドは、ブラウザがユーザに非通知でデータ送信(データテイント機能)を有効にするかどうかを指定するブール値を返す。