DROP DATABASE LINKは、データベースリンクを削除するSQL文である。
プライベート・データベースリンクを削除する。
DROP DATABASE LINK dblink
パブリック・データベースリンクを削除する。
DROP PUBLIC DATABASE LINK dblink
削除するデータベースリンクの完全な名前又は名前の一部を指定する。
削除できるのは自分のスキーマ内にあるデータベースリンクのみで、他のスキーマ内にあるデータベースリンクを削除することはできない。
プライベート・データベースリンクを削除するには、CREATE DATABASE LINKシステム権限が必要である。
パブリック・データベースリンクを削除するには、DROP PUBLIC DATABASE LINKシステム権限が必要である。
プライベート・データベースリンク「dblink.segakuin.com」を削除する。
SQL> DROP DATABASE LINK dblink.segakuin.com
データベース・リンクを削除したことを確認するには、USER_DB_LINKS データ・ディクショナリ・ビューを問い合わせる。
SQL> SELECT * FROM USER_DB_LINKS WHERE DB_LINK = 'dblink.segakuin.com';
レコードが選択されませんでした。
SQLはデータ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)およびトランザクション制御言語(TCL)の4種類に分類される。DROP DATABASE LINK文はDDL(Data Definition Language)の一種である。
DDLに対するトランザクションの扱いは、リレーショナル・データベース管理システムによって異なる。Oracleデータベースの場合、DDL文を実行するとトランザクションは暗黙的にコミットされ、ロールバックできない。
RDBMS | 直前のトランザクション | DDL自体のロールバック |
---|---|---|
Oracle Database | 自動的にコミットされる | ロールバックできない |
MariaDB | 自動的にコミットされる | ロールバックできない |
MySQL | 自動的にコミットされる | ロールバックできない |
PostgreSQL | 自動的にコミットされない | ロールバックできる |
Microsoft SQL Server | 自動的にコミットされない | ロールバックできる |