RPMパッケージ

RPM (RedHat Package Manager)は、Red Hat Enterprise Linux (RHEL)や CentOS Stream で採用されているパッケージ管理システムである。RPMパッケージファイルの拡張子は.rpmである。

パッケージの検索

RPMパッケージを検索する。

rpm -q [select-options] [query-options]
rpm --query [select-options] [query-options]

次に示すオプションをrpmコマンドに指定できる。

-a
--all
インストール済のパッケージを検索する。
-v
より多くの情報を表示する。
-h
--hash
パッケージアーカイブから取り出すにつれ、50個のハッシュマーク(#)を表示する。

パッケージの検査

RPMパッケージを検査する。

rpm -V [select-options] [verify-options]
rpm --verify [select-options] [verify-options]

パッケージのインストール

RPMパッケージをインストールする。

rpm -i [options] file ...
rpm --install [options] file ...

次に示すオプションをrpmコマンドに指定できる。

-v
より多くの情報を表示する。 通常は、ルーチンの進捗メッセージが表示される。
-h
--hash
パッケージアーカイブから取り出されるにつれ、50個のハッシュマーク("#") を表示する。 -v|--verbose と一緒に使えば、より詳細な表示が得られる。

RPMパッケージをインストールする例を次に示す。

rpm -ivh jre-8u73-linux-i586.rpm

パッケージのアップグレード

RPMパッケージをアップグレードする。

rpm -U [options] file ...
rpm --upgrade [options] file ...

パッケージの削除

RPMパッケージを削除する。

rpm -e [options] file ...
rpm --erase [options] file ...

wget

wgetは非対話型ネットワークダウンローダである。

wget [option ...] [url ...]

対応表

rpm コマンドは Red Hat 系の Linux で使用できる。

対応表
系統 OS 対応
Debian Debian
elementary OS
Linux Mint
MX Linux
Ubuntu
Zorin OS
Red Hat CentOS Stream
Fedora
Red Hat Enterprise Linux
Slackware Salix OS
Slackware
その他Linux Arch Linux
Gentoo Linux
openSUSE
Manjaro
UNIX FreeBSD
macOS

関連記事